[Q] |
梅の剪定と肥料と消毒についてお伺いします。 私はこの冬から初めての盆栽(梅)を育て始めました。超初心者です。 花が終わって、剪定をしようと思うのですが、どの位置ですればいいのか分かりません。葉は全て枝先のほうに2〜3芽付いています。葉芽を枝の根元からの2〜3芽を残して剪定するというのを聞いたことがあるのですが、そうすると私の場合は剪定しなくていいのでしょうか。 肥料のことですが、私はなるべく自然のものを使って育てたいと思っています。油粕をやろうかと思っていますが大丈夫でしょうか。また、いつどのくらいやればいいのでしょうか。 消毒のことですが、肥料と同じで化学性の物を使いたくありません。竹酢液や木酢液を使えないかと思っているのですがどうでしょうか。また、科学性でない消毒液はありますか。昨日、若芽に灰色をしたアブラムシ(のような虫。体液は赤でした。糸と白い点にしか見えない虫もいました。)を見つけて、震え上がって駆除しました。 |
[A] |
枝先に葉芽がついていたら一番枝もとに近い芽で切っておきます。 間伸びした枝になりますがやむをぇません。枝もと、または途中から葉芽、または枝が出れば、すかさずその上で切りつめます。 葉芽のない途中の節で切っても芽は出ません。その枝が全部枯れてしまうこともありますので注意。 肥料は油粕に骨粉を混ぜて使ってください。練ってすぐ鉢辺に置くのもよいし、元肥えとしてゴロ土の上に骨粉を入れるのもよいです(根が直接ふれないように間に用土を入れて)。 新芽にアブラムシがつきますので、見つけたら水の中でジャブジャブふって落としてください。指先ではじいてもいいです。 |