No.776 2004/12/22 さちこ
Re: ニオイカエデの剪定







カマスケさん お久しぶりです。

〉@葉は本日、手でパラパラと落とせたのですべて取りました。
〉そこで、剪定までに日にちをあけるともみじの様に水を吹くの
〉でしょうか?

大丈夫だと思います(群)

〉A枝先がゴツゴツしている部分があるのですが、どの枝を切
〉り、どの枝を残して置いた方が良いのか悩んでいます。

剪定の目安を赤線で示しました。
*幹の曲がったところにある日側の枝(腹枝)が多く見られます。ので、切りとる(例・黄線A)
*重なり枝(例・緑色丸部分)は曲の良い細めの枝を残し切る。
*下向き枝を切る
        (群)

〉B正面から見て、右を小さく、左に流す方が良いかと思うので
〉すが、どんなもんでしょうか?

その通りだと思います(群)