No.692 2004/1/25 bk2
Re: 何故添付できない・・・・







〉これくらいかな〜
これだとちょっと、小さいかもっすね。ははは。こんばんは〜!
解像度(dpi=線数/インチ)を下げちゃえば、写真は大きくても、軽〜くできるんだよ〜。
戦線おじちゃんは、いつも「vix」とゆーフリーウェアを使って、画像の大きさと重さを調整していま〜す。フリーですから「ただ」でーす。ははは。
これがけっこー使いやすくて、シゴトがらおじちゃんの職場の(営業の)みんなも使ってまーす(クリエイターはPhotosopでして、なんかバカにした目でみてますが。でもフォトショップなんか広げたら、戦線のコンピータは固まっちゃったのかな?ぐらい動かなくなりまーす。ははは)。
vixでできるのは、リサイズ、トリミング、解像度の設定(JPEGの圧縮率)、コントラスト、色変換、スライドショウなどと、すっげー便利でーす。インターフェースもWindowsを使っているヒトなら違和感がありませんし、アプリ自体も1MBちょいと、とても軽く早いのでーす。
デジカメがだ〜んだん、大きな容量になるのはとてもケッコーなコトなんですが、容量を喰いますよね。撮影の時点では最大のクオリティーで撮っておく習性といいますか…大きいものは後から小さくできますけど、最初から無いものは、後から大きくはできませんもんね〜。
http:// homepage1.nifty.com/ k_okada/
戦線は、去年の12月かな、自宅のノート用に160GBの外付けHDを画像の保存用に買いました。(それって、自慢?…ははは。そーでーす!まー、税込みわずか¥17.000-ぐらいでしたから、もはや1GB=¥100の時代がやって参りましたね!ははは。)