No.590 2003/1/16 bk2テクニカル
Re: ケヤキ(再)切り飛ばし







〉3月までだと大丈夫でしょうか、??

私の場合は、仕立て場の掃除も終わり、他にやることがなかったので、(真冬なのに)先日切り飛ばしました(ははは。)が、むしろ樹の活動期間中のほうが望ましい、と思いますので、その意味では3月に入ってからのほうが良いかもしれません(発芽してから新芽が伸びる期間が長いほうが良いので、あまり押し詰まってからではなくて、梅雨入りぐらいまでのほうがが良いと思いますね)
切断にはなるべく鋭利な刃物をご使用になってください。必要なら切り口をカッターナイフなどで切りなおしてください。
そして植え替えはしない方が良いかもしれません。(根も切る、枝も切るではダメージが大きすぎて樹勢が落ちるので・・・最悪、枯れるかもしれません)

樹を新規に購入してすぐ、というのはあまりお奨めできません。同じ敷地内でも樹の置き場所が変わると、表情に変化が見られますね。樹には環境に適応する力は、かなりあると思いますが、どうも「前年度以前の同時期の記憶」のような手応えを感じる場合があるのです。(樹種にもよるし、また証明できませんがね。)