No.472 2002/10/30 bk2@前科2犯
秋の植替え(1)その後の野バラ 







こなーだ植え替えました「小町バラ」ちゃんのその後のお姿でやんす〜。しばらく「明るい日陰(戦の屋上・仕立て場には、1年中〜、50%遮光のエリアがあります)」に置いて、忘れていましたら、かなり落ち着いてきましたねー!
数本のシュート(幹から、かなりのパワーで直線的に吹き出す徒長枝)を切り、根を切ったコトによって黄変した葉を軽く切り落しましてから撮影しました。はははー。
このよーなタイプの樹は「フワ〜ッとしたカンジの枝葉」に作るのが良い、などと思いますよね。シュートをほおーっておきますとー、ノバラ系の特徴として、古い枝(カッコイー枝)が「枝枯れ」してしまうんですなー。それがノバラの培養ポイント!なんだす〜。みなさん、メモしといてね〜、ふ〜。(ふ〜じゃねーよ!そしてそのヘンな指のポーズもやめろよー!)