No.393 2002/8/5 さすらいの盆栽愛好家
Re: 今月のかざり場







皆さん 返信ありがとうこざいまーす
秋風さんへ
茶道では 生け花ですが
煎茶道では、小品盆栽を飾ると
どこかの盆栽雑誌に載っていましたね。
茶道の道具で使えるのは掛け軸かな

Hg30さんの根付も良いですね。
上野グリーンクラブの大市では、根付も高値で取引
されているみたいです。

ひろさん 実は私も自分で小さな掛け軸や
卓や水石の台を作って試しているんですよ
材料は子供の工作板(木っ端がセットで入っている)
塗装は ニッペの木工部マーカーという
マジックみたいな日本ペイントで出しているもの
かカシュー漆です。
でも自分でいざ作ってみるとナカナカ上手くいかない。
やはり高いものは材料も手間もそれなりに掛かっている
と思う今日この頃です。
皆さんも夏休みの工作だと思って作ってみては
そして秋の文化祭にしてみてはいかが゛でしょう・・・