No.361 2002/7/7 秋風
ケヤキのバカヤロ〜 2







ケヤキのバカヤロ〜が何とか芽は吹いて
くれました。感謝!感謝!でも枝の根元
に眠り芽がいくつかあります。眠り芽を
起こすために、伸びた枝を剪定した方が
良いのでしょうか?以前に書いたように
枝を剪定しても枝先が芽吹くだけで眠り
芽はそのままだと思います。又、そのま
ま枝を伸ばしても眠り芽はそのままだと
思います。今年はこのまま伸ばして、枝
を太らせ、冬に針金をかけて枝をふせる
だけで、樹勢回復に努め、来年枝を追い
込んで、眠り芽を吹かせようかなと思い
ます。いかがでしょうか?又樹冠部の芯
の立替はどうすればよいでしょうか?
まっすぐ上に伸びそうな芽がないのです
が?みなさ〜ん! HELP ME!
追伸:子どもの要望で添景を添えさして
頂きました。