Re: アカバナエゴノキのその後 |
|
陽だまり猫さん、こんばんは〜! ね! かなりよくなりましたでっしゃろ〜? 〉幹の部分の針金の巻き方の方向が逆? 逆と言うことはありませんが、幹に対して45度の角度で巻いてゆくのが、効果的(少ない針金で曲げる効果がある)ですね。そーゆー戦線も針金かけは、上手い方ではありません(苦手感持ってます)けど。太り易い樹種では、3ヶ月ぐらいたったら一度針金を外し、再度かけ直します。面倒ーくさいっすがー、これも幹に傷をつけないためですね。 「針金掛け」の他に、紐などによる「ひっぱり」、枝と幹の間に棒などのカイモノよって「つっぱり」などもあります。(「はりて」はいけません。)あと、重りを枝などにぶら下げたりもしますね。これはお手軽です。 |